SERVICE
お客様が付加価値の高い業務に集中できる環境を提供する
運用
概要
・Vmware等の仮想基盤、AWS等のPublic Cloudに関わらず、サービスが稼働する環境全般の運用・管理を行います。
主な管理項目
-
ネットワーク機器(死活、設定情報等)
-
ネットワーク管理(トラフィック量、経路、IPアドレス等)
-
サーバ構成管理(機器構成、OSやミドルウェアのバージョン等)
-
上記構成の脆弱性情報管理
-
システム変更管理
主な運用項目
-
ネットワーク機器設定変更
-
脆弱性パッチ適用
-
ユーザアカウント追加/変更/削除
-
各種システムのバックアップ
-
システム障害時の対応(アプリケーションの障害はエスカレーションまで)
サービス提供までの流れ(基本形)

規模によって異なりますが、2〜6ヶ月ほどの期間となります。
概要
主なシステムインテグレーション実績
システムインテグレーション
AWS等のPublic Cloud上へのサービス基盤構築から、Internet VPNを利用した他拠点接続まで幅広くインフラシステムのインテグレーションサービスを提供しています。弊社がインテグレーションしたシステムは、運用サービスに引継ぐことが可能です。また、アプリケーション開発が必要なシステムについては、弊社の開発パートナーと共同でシステムインテグレーションサービスを提供致します。その際には、アプリケーションも含んだ運用サービスをワンストップで提供する事が可能です。
-
某独立行政法人 仮想化基盤
-
某財団法人 VDI導入
-
某財団法人 SSLVPN導入
-
某コンサルティングファーム Publicクラウドを利用したサービス提供基盤
サービス提供までの流れ(基本形)
規模によって異なりますが、2〜6ヶ月ほどの期間となります。

コンサルティング
概要
官公庁の運用で培った厳格なセキュリティ運用経験から、定常時のセキュリティ運用体制の構築、事故発生時のセキュリティ運用体制の構築等の支援を行います。
主なコンサルテーション実績
-
某独立行政法人 セキュリティ事故体制構築支援
-
某中央省庁 サービス提供基盤セキュリティ設計
-
某Sier 脆弱性検査および脆弱性対応の支援 など
サービス提供までの流れ
-
支援の対象毎に異なります。
-
詳しくは、問合せフォームからお問合せください。